つくって楽しく♡食べておいしい家庭菜園

貸農園、プランター、水耕栽培、スプラウトなど様々な方法で野菜を作っています。

紫甘とうがらしは大量収穫中!

紫甘とうがらしは今回が初めての栽培。

甘長トウガラシほどではありませんが、紫甘もたくさん収穫できています。

前回記事はこちら。 

vegeta-garden.hatenablog.jp

 

定植は5月5日でした。

早くから花が咲き、ドンドン実をつけていました。

写真は6月1日。

下の方についている実を初収穫。

f:id:vegeta-garden:20190710215322j:plain

奥(隣)には黄色のズッキーニがあります。

上の6月1日の写真ではズッキーニの葉が広がってはいますが、高さはさほどありませんでした。

ところが下の6月23日には、ズッキーニが紫甘に覆いかぶさるほどの高さに成長しちゃいました。

まともにズッキーニを育てるのは初めてなので、こんなに大きくなるとは...

ズッキーニの下葉を取り除くなどの対策はしていますが、ちょっと日当たりが悪くなっていて心配です。

f:id:vegeta-garden:20190710215408j:plain

下の写真も6月23日。

あれ?

なんでピーマンが?

ここにピーマンを植えてないけど。。。

f:id:vegeta-garden:20190710215335j:plain

接ぎ木苗なので、台木のピーマンが伸びてきたみたいです。

そのまま育てて、紫甘とうがらしとピーマンの同時栽培も面白いけど、種なしピーマンもあるしね。

紫甘とうがらし優先です。

全部取ったら、こんなにありました。

もっと早く気付くべきだったわ。。。

f:id:vegeta-garden:20190710215344j:plain

ちっちゃなピーマンが成っていました。

一番大きいのだけ食べました。

f:id:vegeta-garden:20190710215351j:plain

7月5日の収穫分。

生で食べると濃い紫色やアントシアニンを活かすことができますが、大量消費は難しいです。

赤く完熟した実は加熱しても綺麗な赤です。(ラベルより)

赤くなる前に収穫していましたが、今後は完熟させてみようかと思います。

f:id:vegeta-garden:20190710215427j:plain

今日、7月10日の状態です。

まだまだたくさん着果しているので、これを完熟させます。

f:id:vegeta-garden:20190710215414j:plain