つくって楽しく♡食べておいしい家庭菜園

貸農園、プランター、水耕栽培、スプラウトなど様々な方法で野菜を作っています。

大根は「天安紅心2号」「三太郎」など5品種栽培中

秋に栽培する野菜と言えば大根。

おでんやみそ汁、豚汁など、冬には欠かせないですね。

大根の種は9月15日に蒔きました。

天気が悪くて、予定より10日ほど遅れてしまいました。

 

今回初めて栽培している品種はサカタのタネ 実咲シリーズ「天安紅心2号」。

f:id:vegeta-garden:20200930214704j:plain

内部の肉色は、よく見る紅心大根より鮮かな紅色です。(種袋参照)

 レストランなどで、スライスした紅心大根を食べることがあり、自分でも作ってみたくなりました。

”根の直径が7~8cm”だそうで、中カブくらいの大きさかしら?

f:id:vegeta-garden:20200930214712j:plain

わが家の定番大根はタキイ種苗「三太郎」。

通常の大根より短いので、2人暮らしのわが家向きです。

友人におすそ分けする時の持ち運びも楽です。

f:id:vegeta-garden:20200930214721j:plain

味も作りやすさも申し分ありません。

何年も、春秋どちらも栽培しています。

下の写真は古い種袋ですが、今回蒔いたのは有効期限2017年9月の種。

カブ同様、種が長持ちするので経済的で助かります。

f:id:vegeta-garden:20200930214729j:plain

下の写真、左から「京さくら」「京むらさき」「紅くるり」。

各3ヶ所に蒔きました。

f:id:vegeta-garden:20200930214754j:plain

「京さくら」は”根長7~9cm、根径8~9cmになる赤皮のミニ大根”(種袋より)

下が太い、ずんぐりした形をしています。

「京むらさき」は”根長15~18cm、根径6~7cm程度になる紫皮のミニ大根”(種袋より)

中心部の紫色が濃いです。

皮も中も全体的に赤いのが「紅くるり大根」。

初めて栽培したときは、その赤さにビックリしました。

 

この3品種はこれまで何度も栽培してきた品種です。

たくさんあっても食べきれないので、作る本数が少なく、種がなかなか無くならないんです...

f:id:vegeta-garden:20200930214804j:plain

どの品種も、本葉3~4枚だったので、1ヶ所2本に間引き、化成肥料をひとつまみまいてから土寄せしました。

今日は仕事は休みだけど、いろいろ忙しくて、畑に行ったのが16時過ぎ。

時間がないので、つい作業が雑に… (^^ゞ

f:id:vegeta-garden:20200930214812j:plain

間引いたなかで、小さめの葉は柔らかいので今晩のサラダにしました。

大きめの葉は少し硬いので、明日の味噌汁の具にする予定です。

f:id:vegeta-garden:20200930214819j:plain

寒くなるにつれて出番が増える大根。

今年もたくさん採れますように… (^o^)

 

 

ブログランキングに参加しています。

ポチっとしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング