つくって楽しく♡食べておいしい家庭菜園

貸農園、プランター、水耕栽培、スプラウトなど様々な方法で野菜を作っています。

クレソンの水耕栽培

秋から冬にかけては水耕栽培でサラダ用の野菜を作っています。

収穫が始まったのがクレソンです。

f:id:vegeta-garden:20201114214016j:plain

9月27日。

用意したのはH型の切り込みが入っている約2.5cm角の水耕栽培用スポンジ。

スポンジを湿らせてから切り込みの中に種をまきます。

クレソンの種はとても小さいので、濡らしたピンセットで数粒まとめて切り込みにちょっとだけ押し込む感じです。

スポンジの表面にもたくさん種が付いていますね。

乾かさないよう水やりは忘れずに!

f:id:vegeta-garden:20201114214051j:plain

3日後の9月30日。

早くも発芽してきました。

f:id:vegeta-garden:20201114214100j:plain

種まき1週間後の10月4日。

まだ発芽していないスポンジもありますが、栽培容器に移します。

f:id:vegeta-garden:20201114214115j:plain

私が栽培容器にしているのがコレ!

100円ショップ・ダイソーのアイストレーBOXです。

上のトレーで氷を作り、下の容器にできた氷を保存するもので、お値段はもちろん100円(税抜)。

トレーには根っこが下に伸びることができるよう、目打ちで一区画8個の穴を開けてあります。

何度も使っているので、汚れてます…

f:id:vegeta-garden:20201114214126j:plain

ひとつの区画に1個ずつスポンジを置き、すき間を発泡煉石で埋めます。

発泡煉石はスポンジが動かないようにするのと、ある程度の保水を期待して使っています。

下の容器に水を入れておきます。

根が伸びてきたら、水ではなく、水耕用液肥1000培養液に替えます。

f:id:vegeta-garden:20201114214134j:plain

11月1日。

種まきから1か月以上たっています。

ここまでが、時間がかかって待ち遠しかったです。

液肥を500倍養液にしました。

f:id:vegeta-garden:20201114214150j:plain

11月8日。

1週間でグッと成長しました。

f:id:vegeta-garden:20201114214200j:plain

11月14日。

今日の状態です。

伸びてきた部分から収穫して利用します。

f:id:vegeta-garden:20201114214214j:plain

根っこはこんな感じ。

伸びてくると一塊になっちゃいます。

f:id:vegeta-garden:20201114214222j:plain

クレソンは付け合わせに使うイメージですが、生でも炒めても美味しいです。

水耕栽培しておくと、使いたいときに使う分だけ収穫できて便利ですよ。

 

アイストレーBOXでの水耕栽培については、これから種まきする野菜で詳しく報告予定です。

ルッコラにしようかなあ…

種を買いにいかなくちゃ  (^-^)/

 

 

ブログランキングに参加しています。

ポチっとしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング