つくって楽しく♡食べておいしい家庭菜園

貸農園、プランター、水耕栽培、スプラウトなど様々な方法で野菜を作っています。

白ごまのモヤシは大人の味

気温が上がったため発芽が早くなり、スプラウト栽培に適した時期です。

今回は白ごまをもやし栽培しました。

 

種は中原採種場㈱の「白ごま(セサミ)」

抗酸化物質のゴマリグナンのほか、ビタミンE、カルシウム、マグネシウム、鉄分、食物繊維、オレイン酸リノール酸などの栄養に富む。レシチンもあり、コレステロールが血液にたまるのを防ぎます。

(種袋より)

f:id:vegeta-garden:20190521222650j:plain

 栽培に使うのは「スプラウト栽培専用容器ジャーポット」

ふたが網になっていて、水を切ることができます。

種は小さじ2で重さは7g

量が多い方がボリュームがあって見栄えがするので、ジャーを使う時はスプラウトファームで栽培するときより多めの種を使うのが私流です。

f:id:vegeta-garden:20190521222658j:plain

1日目

ジャーポットに種を入れて軽く水でゆすいだ後、充分な量の水で満たして段ボールで遮光し一晩おきます。

今回の栽培では収穫まで遮光を続けました。

f:id:vegeta-garden:20190521222710j:plain

2日目

浸していた水を切ります。

水を入れて振り洗いし、水を切ることを数回繰り返します。

乱暴にやると種を傷つけるのでそ~っと。

これを1日2回収穫まで続けます。

f:id:vegeta-garden:20190521222718j:plain

一晩では種の状態に変化はありません。

水を含んで少し膨らんだでしょうか。。。

f:id:vegeta-garden:20190521222726j:plain

なるべく水が切れるように、斜めになるように置きます。

網の部分が下です。

入れている容器はスプラウトファームの下半分。

ぴったりのサイズなんです。

f:id:vegeta-garden:20190521222737j:plain

4日目

 前日は発芽がほとんど確認できませんでしたが、あっという間にこんな状態に。

白ごまは発芽しにくいとどこかで読んだ覚えがありますが、今回は早かったです。

f:id:vegeta-garden:20190521222746j:plain

5日目

 だいぶ発芽が進んできました。

f:id:vegeta-garden:20190521222756j:plain

6日目

もやしらしくなってきました。

1日2回の振り洗いと遮光は継続しています。

f:id:vegeta-garden:20190521222809j:plain

7日目

 こんなにボリュームが!

種袋に”発芽すると体積が10倍近くなる”と書いてましたが、絡み合ってもっと増えたように見えますね。

ブロッコリーなどをジャー栽培するときは種皮をとるのに苦労しますが、ごまは通常種皮ごと食べるので取りさる必要がないのが助かります。

f:id:vegeta-garden:20190521222817j:plain

1~2日光にあてると、種袋の写真のように緑化すると思いますが、今回はここで終了とします。

f:id:vegeta-garden:20190521222825j:plain

水耕栽培のベビーリーフに白ごまスプラウトを乗せ、ローストアマニ粉末をとエゴマ油、塩少々をかけていただきました。

プランターから取ってきたばかりの紫アスパラガスを生で添えて。

f:id:vegeta-garden:20190521222832j:plain

お味は、ごまってこんなに苦かったっけ?と思うくらい苦いです。。。

でもシャキシャキと歯ごたえは良いですし、苦みも慣れるとクセになりそうです。